庭先にヘチマ用ネットを張る
今朝の朝刊拾い読みでは,2編の関心記事をコピー編集したが,パソコンの基本ソフトであるOSのWindows10が7月末から有料になるという記事。まだ使い慣れたWindows7であったりWindows8.1のままの人も多い中,Windows10に思い切ってアップし便利になったものの,他のソフトとの相性が今一課題が残る中,残り2か月間で無償ソフトをスツールしないと有料にとはマクロソフト社も早急なのでは。
午前9時半過ぎ,上川内のニシムタに出かけ,小菜園の休憩所にグリーンカーテン用にと植え付けた食用ヘチマ用のネットとキュウリ苗を買い求めに出かけ,脚立を使いヘチマ苗の根元から休憩所屋根の鋼管パイプまでの間に蔓用ネットを脚立を何回も移動して張り,接ぎ木苗のキュウリ苗の根元には,蔓割れ病予防に九条ネギを添えて植え付ける。
午後からはソラマメの残りを収穫し,後地を管理機で耕うん+苦土石灰を散布し畝を起こしなおす作業に励む。
午前中は,パラット降る時もあったが午後からは上天気になった。
コメント