« 台風12号対策を終える | メイン | 台風の雨の合間にニンジンの種を »

2016年9月 3日 (土)

見落としていた台風対策に従事

土曜日の今朝は,先ず朝刊拾い読み作業では,5編の関心記事をコピー編集する。

午前7時半過ぎ自治会放送からは,明日第一日曜日のリサイクルは台風接近のため中止,高齢会員は見守り協力員の班長に連絡し自宅の台風対策を早め済ませてとの放送が。

台風12号対策は昨日早々と済んだつもりでいたが,車庫横の花が大きく伸びており強風を受けて倒れてしまうのは可愛そうに思い,Xの加勢をもらい竹支柱を3本円錐形に立て込みビニール紐で囲い込む作業を。

続いて先月26日に抜根整理したツルムラサキの種が落ち見事に一杯芽が出ていた畝を再度畝を起こし直し,幅広の秋ジャガイモ植え仕様畝になおす。また,ナス畝に入り込み竹支柱に麻紐でナスの枝が強風で倒伏しないよう補強で括りなおす作業を。また同様こちらも見落としていたトウガラシにも支柱を立て込み紐で括り補強する作業に従事する。

Dscn8128

台風12号の速度は10㌔/時とチャリンコ並みのスピードで遅く,明日日曜日の午前中に薩摩半島西岸を北上するという最悪のコースを進むような天気予報が出ている。
市の防災行政無線からのお知らせでは,市役所内に午後5時に災害警戒本部が設置されたようだ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/33925625

見落としていた台風対策に従事を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿