管理機の爪の交換を依頼
今日は二十四節気の「大雪」。
朝刊拾い読み作業が済んだ後,「野菜の記念日ご存知ですか?」をHPに掲載し394回目の更新を行う。
1週間ぶりにパタパタに跨り奉職先に出勤し,小1時間机の上に置かれた書類に目を通し,午前10時半には家路に着く。
午後1時を待って上川内の三菱農機に電話を入れ,小菜園の耕うんに愛用している2代目の管理機の爪が約5年も酷使していると,かわいそうにすり減って気になっていたので,取りに来てもらい交換の依頼をする。
爪の交換に加え各部点検で交換を要するカ所は責任を持って交換をと勝手な依頼をしたので,納機は来週の火曜日以降になるようだが,年1回のオイル交換だけで文句一つ言うことなく働いてくれ,管理機を使って耕うんした後でないと小菜園を鍬だけで耕し畝を作るのは重労働であり,耕運機・管理機等ない時代の先人は,定年後に家庭菜園で楽しみを見つけるのは大変な事だったのでは。
コメント