川霧の中を抜けて南薩へ
今朝の朝刊拾い読み作業では,「時論」・「論点」・「記者の目」で興味ある記事を見つけコピー編集する。
午前9時10分過ぎ川霧で視界悪き中,都ICから高速に乗り2ndの訓練治療を受けるため南九州市川辺まで出かけるが,都トンネルまでは視界300㍍弱の川霧も同トンネルを過ぎたら開けていた。
往路は視界不良につき前方注視で気付かなかったが帰路,都IC入口の国道脇に例年設置される都荷馬車組合の来年の干支の「鶏」のわら細工が設置されているのを車窓から視認し午後3時過ぎに帰宅する。
午後4時過ぎから小菜園に出かけ,隣の畑で草取り中のKさんご夫婦と隣のM姉さんに今が旬の野菜「キャベツ」・「ダイコン」・「ミズナ」・「ネギ」・「山東菜」をブロック越しに泥が着いたままおすそ分けする。
コメント