日曜日を休養で満喫
今朝の朝刊には昨日100㍍走で初めて日本人として初の10秒を切った東洋大の桐生選手が1面から大きく報じられていた。また1面には今の日本人で新築一戸建てを建築する人は,「接客より生活重視」で,接客の間も居間に変わる傾向にあり新築住宅に床の間を設けない傾向にあることが報じられており,日本人の生活様式も様変わりしつつあることをXと語り合う。
日曜日,花火があがり可愛地区の運動会が開催される事を知らせてくれたが,自治会の役員と頼まれた選手だけの一部住民に限られた行事と決めつける。
愛車を車庫から出して洗車・拭き上げ作業を行った後,お昼前お墓参りに出かけ,お墓横の耕作放棄地の草がお盆前に取ったのにまた生えてきており,来週の秋の彼岸の入りまでにまた数日出勤して草取りに励まなければと計画を練る。
午後3時過ぎヤマダ電機まで出かけUSBケーブルを買い求め,帰路,中郷のセルフスタンドでXの軽に給油して帰宅する。
夕刻,小菜園に出かけヘチマ・ゴイ・オクラ・ナスを収穫して上がるが,今日は鍬を用いることなく日曜日を満喫しゆっくり過ごしたが,それでも夕食用具材の野菜の収穫作業ではビッショリと汗をかく。
小菜園の各所で彼岸花が茎を伸ばし始めているのを見つける。
大相撲秋場所が東京・両国国技館で今日からスタートしたが横綱4人中3人が怪我で休場するという日本人横綱稀勢の里の誕生で大相撲ファンが戻ってきた中,初日から出はなをそがれたスタートになった。大関以下のお相撲さんに頑張ってほしい。
コメント