« 小菜園へ可愛いイタチが出没 | メイン | 日曜日を休養で満喫 »

2017年9月 9日 (土)

2期作目のカボチャ苗を定植

9月第2土曜日の今日は,先ず昨日からへそを曲げたパソコンのプリンター対応を,午前9時同班内のパソコン屋さんにノートパソコンを持ち込み消えてしまったプリンターのドライバーを再起動してもらいプリンターに繋ぎ印刷を試みるが,プリンター本体にエラー表示が。

7年以上も使ったレーザープリンターであり,長年頑張ってくれたとあきらめ,大蔵省の了解を頂き同等品を探し発注をとパソコン屋のKさんに頼む。

午前10時過ぎから小菜園へ出かけ,お盆期間中にポットに残り種を播き育苗中の2期作目の「ほっこりえびすカボチャ」の苗を3本定植し,寒冷紗トンネルで覆う作業にお昼過ぎまで頑張る。

Dscn9909

午後3時前,Xの勧めで上川内のニシムタに出かけ,実際に使用が可能になるのは10月からとなるようだがニシムタポイントカードの切り替え作業を行う。

夕刻からまた小菜園へ出かけ,伸びたサトイモの葉を切り取り整理した後,オクラ・三尺ささげ・ナス・ニラを収穫する。

日中は30度を超えない中での農作業,喉を潤すため冷蔵庫の小玉スイカを割って口にほおばるが,冷蔵庫の中のスイカの残りは1個に。

夕刻畑から上がってきたらXから東洋大の桐生選手が日本人として初の100㍍10秒を割って9秒98を記録したとの快挙の報告を受ける。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34081552

2期作目のカボチャ苗を定植を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿