トマトの雨除け用骨組みを設置
昨日まで続いた雨も上がり,五月晴れの上天気に。
午前9時前に小菜園へ出かけ,先週,土曜日から収穫を開始した「ソラマメ」の最後の実枝を刈り取り実を採取。隈之城の義弟宅にソラマメの実に加え,キャベツと大根を収穫し,午前11時過ぎに届ける。
お昼前からは,先月,中旬に苗を植え付けたトマト2列に,雨からの実の裂果を防ぐための雨除けシートで覆うためのプラ支柱の骨組みの設置作業を午後1時過ぎまで頑張って終える。
昨年までは,お隣さんから頂いた桃太郎旗の支柱で代用していたが,サビて途中で折れるため,縦支柱を補強する横通しのアーチジョイントパイプ@178円を,今回は新しくて頑丈な品にと,ニシムタ上川内店まで途中買いに走る。横屋根を覆うビニールシートは,まだ梅雨入りしていないから来週以降に設置の計画。
朝方は寒かったが,午後からは23℃まで気温も上がった。
コメント