今夏 初の30℃超を記録
今日,土曜日は,曇りながら湿度が高く,午後3時過ぎには,今年初めて30℃を超える30.2℃を記録。
午前8時半過ぎから小菜園へ出かけ,昨日,コメリで買い求めてきた黄色の「害虫捕殺粘着シート」を,どれぐらいの害虫がいるのか把握するため,「予察」のため小菜園内に10カ所吊るして設置する。風で吊るした支柱にシートが早々に絡み,剥がすのに苦労する。
お昼前にはキュウリを収穫し,隈之城の義弟宅に届ける。川高では文化祭が行われており,車窓から覗く限りでも生徒や保護者で賑わっていた。また西向田町の国道3号では,マクドナルドに入る車(ダライブスルー待ち)で登り・下り線とも付近が渋滞しており,外食産業の底力を改めて感じさせられた。午後からは,小菜園の雨水側溝の周囲の草取りを行った後,5月中旬から収穫を楽しんできた「ロメインレタス」の最後の列が爆裂しかけていたので抜根し,残渣穴に埋設処理し,続いて,昨日,防虫用の行灯囲みを外した2期作目のズッキーニに本支柱を建て込む。
午後9時過ぎ,上川内のニシムタへリサイクルの空き缶を出しに行ったついでに,小菜園事務所の亡き母が平成13年購入の時計が電池の液漏れで停まっていたので,今風の電波時計を2Kで買い求める。
コメント