« 雨雲レーダーを見ながら過ごす | メイン | 5日ぶりの快晴に »

2018年7月 8日 (日)

降ったも降った雨

今朝の朝刊には,「西日本豪雨」の被災状況が大きく報じられており,日曜日のTVでもまだまだ水が引かない被災地の映像が報じれれていた。

薩摩川内市では,午前10時50分に甑島と滄浪・寄田・水引地区に避難勧告が出され,午後6時にようやく解除されたが,午前0時過ぎの24㍉・午後6時台の22㍉の激しい雨にはびっくりさせられた。(我が小菜園に近い中郷町の観測所の今日の連続降雨量は122㍉に達した)


午後からは雨も小降りとなってきたので,午後3時過ぎには雨合羽を着てお墓参りに出かける。

7月5日の午後から降り出した雨で,6月上旬に種を播いた「ビタミン菜」と同中旬に種を播いた「ホウレンソウ」は,生育途中の葉面が雨で叩かれており全滅。

ようやく午後5時前には,降り続いた梅雨前線に伴う雨も久しぶりに西日が差し回復傾に向かってきたので,小菜園入り口に積んでおいた土嚢を片付け,小菜園の周囲U字側溝に流れ込んだ土砂をミニスコップで取り上げてからゴイ・ミニトマトを収穫して上がる。

夜のTVニュースで報じられる「西日本豪雨」の死者・行方不明者は増す一方で,鹿県内では桜島で裏山の土砂崩壊で老夫婦2人の犠牲が報じられていたが,午後10時過ぎには83人の死者・6人の重体者・57人の不明者と報じられておち,明日は新聞は休刊日ではあるが死者も100名を超える未曽有の豪雨災害となるのでは。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34135246

降ったも降った雨を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿