« 従弟のほ場を押しかけ耕うん | メイン | 満開の桜を観てまわる »

2019年4月 5日 (金)

スマホを諦めauケータイに替える

今朝の新聞に,先週火曜日に内示があったと聞いていた後輩市職員の4月1日付異動発表が,県内他の自治体に比べ極端に遅く,今朝の新聞にようやく掲載されていたので,拡大鏡を老眼鏡の上からかけて見る。

今日は,二十四節気の「清明」で,清浄明潔。空気が澄み陽光は明るく万物を照らし,全ての物がはっきり鮮やか・清らかに見える頃で,万物生き生きとすることを表し,春まき野菜の播種時期ながらはっきりしないお天気模様の中,午前9時前から小菜園庭先の低木の伸びた葉を電動バリカンを持ち出し剪定作業を行う。

午前10時過ぎからは小雨が降り出しきたので,現在使用中の携帯電話の使用周波数が3年後には終了するとして,4GLTE対応機種の案内がKDDIから割引券付きで届いていたので,農作業のできない時間帯にauショップ中郷店に機種変更を含め学習に行こうと出かける。

しかし,1回目はお客様が多く,お昼前に再度来店案内を受け,早い昼食を摂ってお昼前に出かけたが,2回目は40分も待たされたあげく,お勧めのスマートフォンの月額使用料は1年目は5千円ながら2年目からは7千円になるとの見積もり案内を受け,スマホに月5千円以上もかける余裕は年金生活者としてないとして,周波数変更後にも対応できるauケータイなら現在の毎月の使用料金よりも2千円から安い機種があるとの見積もりを頂き,即答を避け一回自宅に。

大蔵省のXの了解を得て,現在使用中のケータイ(ガラ携)新機種へ買い替えることを決め,再々度auショップへ足を運び,現在登録している電話番号の移し替えを依頼し,30分後に機種変更更買い替え料金の1万6千円を手に4回目の訪問をし,何回も足を運んでいただいたとして充電ケーブルはサービスして頂く中,USBケーブル式の充電器では使いずらいとして充電スタンドを取り寄せて頂くようお願いし帰宅するが,携帯電話のストラップを着ける横穴が入りずらく,5回目の訪問をしてストラップをピンセットを使って取り付けて頂き,携帯電話更新交換のため1日に5回も訪問するというauショップ中郷店の新記録を作ったのでは。

午後6時過ぎ,今朝の市職員異動の新聞報道で息子さんが課長に昇進した,8班のK子さん宅を訪ね,青年団活動時代の子ども会員であった,息子のS君の課長昇任お祝いを言上する。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34175000

スマホを諦めauケータイに替えるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿