秋ナスの収穫も終え
金曜日の今日は,午前10時から大小路の中央公民館で8月に隈之城の甥の病院で検査を受けた特定健診の結果を保健師さんから聞き指導を受けるため,朝からの農作業はできず,午前9時40分過ぎにパタパタに跨り,中央公民館に出かけ,特定健診結果の報告を拝聴し,これまでになかった血圧が高いので自宅で朝晩血圧を測るようにとの指導を受けるが,これまでは低血圧であったのが何で血圧が上がるように体調が変わったのか?。
午前10時15分過ぎには帰宅し,車庫横のほ場に3列の畝を創り,9/12種床に種を播き自家育苗した「ブロッコリー」36本の苗を,元肥を施し定植する作業にお昼過ぎまで頑張る。
昼食後,昼寝を楽しんだあと,8月末には整枝・根切り・追肥を施し秋ナス,9月中旬からは秋ナスの収穫を楽しんできたが,実も小さくなり収穫の峠を過ぎてきていたので,思い切って枝を落とし根株を掘り上げ,あと地を管理機で耕うんし,苦土石灰を散布し,鍬を使い3列の畝を起こし,午後5時半には上がる。
今日は,午後からはお日様もさし込み上天気となり気温も28℃まで上がる。昨日まで小菜園作業中に聞こえてきた蝉の鳴き声は聞こえず,その代わりにけたたましいもずの鳴き声が聞こえてきた。桃色の彼岸花が最初に,続いて赤色の彼岸花も峠を越え,最後まで咲いている彼岸花は黄色だけとなってきた。
コメント