« チンゲンサイの種を播く | メイン | カブの間引き作業を行う »

2019年10月13日 (日)

大被害もたらした台風19号

日曜日の今日は,朝から昨日夕刻,伊豆半島に上陸した台風19号がもたらした豪雨被害が大きく報じられ,10河川で堤防が決壊し,77河川で越水する被害がヘリからの現場中継映像で報じられており,死者・行方不明者多数の被害をもたらした台風19号が,台風銀座とも呼ばれた鹿県に接近・上陸しなくて本当に良かったと家族して何回も語り合う。

昨日,剪定した庭先の一ッ葉の葉屑が砕石の上に落ちていたので,葉屑と砕石を選別し葉屑だけを燃やせるゴミ袋に。

午前10時過ぎには,2ndと二人して井戸水をポリ容器に入れお墓参りに出かける。

お墓からの帰路,10班のNおばさん宅に久留米ナンバーの車が停まっていたので,息子のK君が帰郷しているようだったので立ち寄り,野菜の苗を取りに来るよう伝え,のらぼう菜・ブロッコリー・キャベツの残り苗を提供する。

埼玉の義弟から信州長野のリンゴが送られてきており,お昼から美味しく頂く。

午後からは,ロメインレタス苗の残り苗の植えつけ列の準備をし,キャベツ・ブロッコリーの苗を定植したほ場に,ホースを伸ばし井戸水を散水する。

畑に出ておられた隣のKさんにはルッコラを,隣のM姉さんには,ルッコラ・水菜・小松菜を泥が着いたまま提供する。M姉さんからは,お返しに「黒豆」を頂く。

夕食後は,TVの「ぽつんと一軒家」を見ながら,チャンネルを切り替えW杯ラグビー第4戦のスコットランド戦を家族して鑑賞し,28:21で強豪スコットランドを倒した歴史に残るであろう激闘の熱戦をハラハラしながら鑑賞する。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34193024

大被害もたらした台風19号を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿