« ロメインレタス苗を定植 | メイン | ブロッコリー苗の植えつけを終える »

2019年10月 8日 (火)

キャベツ苗を定植

今日は,二十四節気の「白露」=朝の野草にしらつゆが宿り,朝晩冷え込む候。朝の気温は22℃で日中は24.9℃まで気温は上がり,風もあって涼しい一日に。

午前8時半には,永利の市民病院へ出かけ,明日の月一検診を前にした事前検査の検尿・採血検査を受け午前9時過ぎには帰宅。

大型で猛烈な台風19号は,気象予報士の今日の解説では,徐々に北東にかま首を持ち上げ九州への上陸はない模様との解説に接し,台風の進路次第では自家育苗中のキャベツ苗の定植を来週に延期もと考えていたが,土日の接近・上陸・強風域にも入らないとの判断にいたり,午前中はキャベツ苗植え付けほ場の準備を。

午後2時過ぎには,隈之城の義弟が自宅庭先の柿を届けてくれたので,小菜園からルッコラ・サラダ京水菜・小松菜・サトイモを収穫してお持ち帰り頂く。

午前中,元肥を施し準備した畝に,株間40㌢で1列15本のキャベツの苗を,昨年と比べ2日遅い定植となったが7列と,残っていたブロッコリの苗を1列定植し,空になった育苗ポット再々利用するため流水で洗い軒下に吊るし,午後6時15分に上がる。

Dscn9952


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34192545

キャベツ苗を定植を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿