« 育苗トンネル1基を整理 | メイン | お墓の坂道に手すり完成 »

2020年4月 8日 (水)

ホースを伸ばし散水

水曜日の今朝の朝刊は,新型コロナの感染拡大に備えた改正特別措置法(新型コロナ特措法)に基づく政府対策本部の会合で緊急事態を宣言され,対象地域は東京,神奈川,埼玉,千葉,大阪,兵庫,福岡の7都府県で,期間は5月6日までの記事が多くの紙面を割いて報じられていた。

朝方,2ndのパソコンのモニターが起動せず,同班のパソコン屋さんのKさんのお店が開くのを待って午前9時に訪ね,現況を報告し,速やかな対応を相談する。来宅して見てもらったところ,モニター電源をスリーブ状態にして電源カットしたため再起動しなかったことが判明し,2分も係らず解決して頂く。

午前10時過ぎ,鎌を持ちお墓の法面の草払いに出かけたら,隣の甥の組の社員のS君が墓殿道の下り坂に既設の手すりを延長する作業を行っており,現場作業確認に来た甥のY君に「今度は,春のお彼岸時に協議したことを忘れずに,社会貢献作業を。有難う!」と感謝する。

午後からは,午前中に続き,小菜園の種播き・苗定植畝にホースを伸ばし,1週間も雨が降らずカラカラに乾いた土壌に井戸水を散水する。

Dscn0707

満月でスーパームーンのお月様が,午後9時過ぎには月光で大地を照らしていた。

夜のTVニュースからは,鹿県内で4例目(福岡から帰省の10代若者)となる新型コロナ感染者が確認されたことが報じられていた。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34206070

ホースを伸ばし散水を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿