« ソラマメを収穫 | メイン | 地温で発芽したオクラ種を播く »

2020年5月 8日 (金)

自然薯に支柱を建て込む

金曜日の今日は,朝から快晴の一日となり,午後には25.7℃まで気温は上がる。

午前8時半から小菜園へ出かけ,一昨日最後の実を収穫し,枝葉をカボチャの畝周りに一時置いていたのを,残渣穴を掘り埋設処分する作業を済ませてから,同10時過ぎには水とXが持たせてくれた庭先の花を持ってお墓参りに出かける。

午後からは,ソラマメ・エンドウ・春大根・ロメインレタスを宮内のS従兄宅に届ける。

東郷のコメリに草取り鎌の木の柄部分が割れてしまったので替えの柄が置いてないか見に出かけたが置いてなく,野菜の種4種類を買い求めて帰宅する。

買い求めてきた野菜の種4種類の内,「モロッコ」と「小松菜」の2種類の種を播き,伸ばしたホースで井戸水をたっぷりと種播き畝にかん水する。

3月中旬に種芋を植え付けた自然薯の蔓が伸びてきていたので,U字型のプラ・竹支柱を組み合わせ建て込み午後6時に上がる。

我が自治会の会員名簿が届いていたが,昨年までの表面だけの印刷から表裏印刷の会員名簿に改善されており,字も大きくなって見やすくなっていた。因みに我が自治会は可愛地区では一番世帯数が多く315世帯で1班から20班まであり,半世帯数は6世帯~27世帯までと班世帯数に大小があり(ちなみに我が班は,16世帯),4年前の自治会長は「班世帯の見直し」を勧めようとされたが,会員の理解が得られず現状のままとなっている。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34207988

自然薯に支柱を建て込むを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿