「黄色い桜」イペーが咲く南薩路
月曜日の今日は,いつも通り2ndの訓練治療を受けるため午前8時40分には,自宅を愛車で出かけ,南九州市川辺まで出かける。
車窓からは,桜の開花状況を「まだこここは7分咲」・「既に満開を過ぎている」と見ながら下るが,金峰町では既に超早場米の田植えが8割方すんでいた。
自宅近くでも見かけた南米原産で「黄色い桜」とも呼ばれ,ブラジルの国の花になっている「イペー」の黄色の花が,桜に替わり270号線沿いでは,各所で咲いているのを見かけた。
午前2時半過ぎには帰宅し,「のらぼう菜」の芯止め作業を行い,切り取った花枝を穴を掘って埋設処分し午後6時には上がるが,気温は11.6℃までしか上がらず寒い一日となった。
コメント