« ニラを分株して改植 | メイン | かぼちゃ苗定植ほ場を耕うん準備 »

2023年3月13日 (月)

無線LAN親機を交換

月曜日の今日は、2ndの訓練治療を受けるため、南九州市川辺まで午前8時半に自宅を出発し、午後2時過ぎには帰宅する。

今日からマスクの着用は、個人の判断となったが、昼食と買い物に立ち寄ったAZ川辺では,見かける人全員がマスクを着用しておられた。一日晴れてくれ11.6℃まで気温は上がる。

午後3時過ぎから、隣地の枯草を搬入し、1列溝を-30㌢掘り上げ埋設し、生姜の種芋植え付け予定地の準備をする。

夕刻には、同班のパソコン屋さんのKさんが、先週相談していた情報漏洩に強いという1万円の無線LAN親機が入荷したと、交換・設置に来て頂く。

夕刻まで、前日の雨で顔が洗われ姿を現した小菜園での小石拾いに励む。

甥のNちゃんから、県外に就職した子供達が帰郷しないことから、従兄夫婦や叔母が眠るさつま町山崎のお墓を整理し、さつま町のお寺さんに4月末に納骨・改葬するとの丁寧な案内が届いた。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34258679

無線LAN親機を交換を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿