種播いて25日 かぼちゃ・ズッキーニ苗を定植
4月に入って初の日曜日。
一日晴れてくれ、25℃まで気温は上がる。
3月8日に4号ポッとに種を播き、ビニール温床内で25日間育苗してきた「恵比寿かぼちゃ」の苗3本を、シルバーマルチで覆い準備していた畝に定植し、周りを防寒+防風+防虫のためにビニール製の行灯で包み込む作業を先ず行う。(商品名={苗ガード」、4本のプラ支柱を建て設置)
午前11時過ぎには、2ndと井戸水をポリ容器に入れお墓参りに出かけ、前日1日かけて草刈り作業を行ないきれいになった、お墓上の耕作放棄地と墓殿道を評価してもらう。午後2時前には、神田町の市役所別館に開設されている県議選投票所に家族して出かけ、期日前投票を行う。投票からの帰路は、遠回りになるが高江経由~河口大橋を渡り、水引きからは農免道路を通って自宅に。
午後4時前からは、恵比寿かぼちゃ同様にビニール温床内で育苗してきた「ズッキーニ」を3列×6本=18本を定植し、かぼちゃと同様にビニールの行灯で囲み、午後5時20分に小菜園から上がる。
コメント