« 雨の一日となる | メイン | 山東菜・大根の初物を収穫 »

2023年5月 8日 (月)

新型コロナ今日から「5類」に移行

月曜日の今朝の朝刊には,我が国で感染が確認されてから3年余が過ぎ、鹿県内でも44万人が感染し、890人からの死者が出た新型コロナが、今日から「2類」から「5類」に移行することが多くの紙面を割いて報じられていた。
夕刻のTVニュースでは、新型コロナの感染症法上の位置づけが、季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行したことを受け、県内全体の感染者数の発表は今日が最後(今日は86人の感染者で先週月曜日と比べ60人も多い)となり、今後は一部の医療機関の報告をもとに、定点把握された感染者数だけが週に1度、発表されるようになるようだ。

2ndの訓練治療を受けるため午前8時半には自宅を出発し南九州市川辺まで出かける。昼食と買い物に立ち寄ったAZ川辺では、まだ大多数の来客者がマスクを着用しておられたが、食堂のパーテーションだけは外されていた。

帰宅したのは午後2時過ぎ。小菜園に早速出かけ、前日の風雨で傾いた「トウモロコシ」の根元に土を寄せ、地下足袋を履いた足で押さえる作業を行なってから、スロープ片側の工事で土が除去された箇所にブイに土砂を入れ運び込む作業を行なう。

4月上旬に自家育苗苗を定植した「ロメインレタス」の初物を収穫し、午後6時に小菜園から上がる。

Dscn0026



トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34260270

新型コロナ今日から「5類」に移行を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿