ニンジン・ルッコラを伐根・整理
日曜日の今日は、一日曇り空で過ぎ、お昼過ぎには30℃まで気温は上がる。
根が硬くなった「黒田五寸ニンジン」と、雨で葉が溶けてしまった「ルッコラ」を伐根し、新しく掘り上げた残渣穴に投棄処分する。
午前10時半過ぎには、水とタワシを持ってお墓参りに出かけ、梅雨の長雨で墓碑に着いた青のりを、タワシを使い洗い落とす。墓殿階段部分の「オニユリ」が3輪花を咲かせてくれていた。午後からは、午前中、伐根整理したニンジン・ルッコラあと地を管理機で耕うんし、鍬を使い畝を起こし直す。
隣の国府自治会に住む甥のNちゃん宅に、隣のM姉さん宅の近道を通って、かぼちゃ・三尺ササゲ・ニラ・トマト・ゴイ・キュウリを届ける。
夕刻には、前日漬け込んだキュウリのぬか漬けを取り出し、新しく収穫したキュウリを漬け込み午後4時半には小菜園から上がる。
コメント