ようやく剪定作業を終える
金曜日の今日は、燃えるゴミの集荷日。午前5時には、車庫前に積んで置いた前日までの剪定作業で出た剪定屑8袋を、一輪車に乗せ、3往復してイネンクチの集荷所まで搬出する。
今日は「文化の日」の国民の祝日。玄関先に、午前7時には国旗を掲げる。
午前8時半からは、自宅庭先に残ったイヌマキの剪定作業に取りかかり、午前2時までには終える。ご近所でも剪定作業が、お隣のUさん宅、その隣のMdさん宅、向かいのMさん宅でも行われていた。
午後3時過ぎには、冷たい井戸水をポリ容器に入れお墓参りに出かける。
阿久根AZに散髪に出かけた際、野菜を入れて届けた野菜かごを、従兄会の男性では最長老となったTDrが、果物をお返しに入れ、立ち寄ってくれた。
今日も、26.5℃まで気温は上がり、2日続けての「夏日」となる。
コメント