« ハンダマ根株掘り上げ越冬 | メイン | 6年ぶりに加治木まで足を伸ばす »

2023年11月10日 (金)

ソラマメ苗を定植

金曜日の今日は、明け方から降り出した雨が、朝まで降り続き、連続降雨は25.5㍉となり、気温も22.1℃までしか上がらず、ヤッケを羽織って農作業に勤しむ。

雨が上がってきた午前9時前から小菜園に出かけ、先月18日に3号ポットに種を播き育苗中の「ソラマメ」の苗を3列の幅広畝に定植する。畝の真ん中には、有機石灰のカキガラと木灰・米ぬか・化成肥料・牛糞堆肥を元肥としてたっぷりと施し、40㌢間隔で7本×3列植え付ける。

Dscn0053

午後からは、一昨日、スペイン土産を届けてくれた10班のNさん宅にお礼の野菜を届け、スペイン観光の土産話を聞くが、ダンスグループ仲間10名で行かれたそうで、「外観だけでなく、サクラダファミリアの建物の中はすごかった」との話を伺う。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34265717

ソラマメ苗を定植を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿