« のらぼう菜の若芽を摘む | メイン | 明け方の激しい雨音で目が覚める »

2024年2月 4日 (日)

立春の日を迎え

今日は、二十四節気の「立春」=寒さもようやく峠を越え,春の気配が感じられる頃。2月最初の日曜日は、一日曇り空で過ぎ、15.9℃まで気温は上がる。

お墓参りに出かけようとしていたら、13班のTさんの訪問を受け、現自治会の監事職としての愚痴を聞かせる。年末の門松カードの注文を失念していたのは、Xのせいでなく、自治会長が班回覧で注文を取るのを失念していたことも判明した。現会長は、職場の後輩であり、昔から人が好過ぎた傾向があった。

午前10時半過ぎには、水をお墓参りに出かけるが、墓碑に水をかけすぎ、手洗鉢に入れる水が切れ、水取りに一回帰る。

お昼前には、パタパタの保険の更新に天大橋先のサイクルショップまで、パタパタに股がり保険の更新手続きに出かける。

午後3時過ぎに、先週火曜日に野菜を届けた阿久根の従兄のTDrが果物をお礼に届けてくれたが、Drらしいレクサスの新車に乗り換えていた。

夕刻に隣のMさん宅に野菜を届けたら、ご主人が東シナ海で釣った魚をお刺身に開いて届けてくださった。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34267944

立春の日を迎えを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿