« 南薩では日陰にまだ雪塊が | メイン

2025年2月11日 (火)

「建国記念の日」の祝日の今日は

今日は、「建国記念の日」の祝日。朝刊拾い読み作業を済ませた後、午前7時前に国旗を玄関前に掲げる。

改めて建国記念の日をインターネットで調べてみると、国民の祝日に関する法律第2条には、建国記念の日の趣旨について、「建国をしのび、国を愛する心を養う。」と規定されており、昭和41年の祝日法改正により国民の祝日に加えられ、昭和42年から適用されているとの事であった。

朝方は、-2.3℃まで下がり、午後にようやく12.2℃まで気温は上がり、晴れの一日となる。

午前10時過ぎから、日曜日に掘り上げた残渣穴の土塊をミニ三又を使い砕く作業を行い、土の中から律令時代の土師器の底部片を発見する。

午後からは、先月31日に続いてタマネギ・ニンニクの根元に球が甘味を増すようにと、米ぬかを金棒で根周りを掘り上げ、追肥として施す。

Dscn9729

午後6時過ぎ、甥のNちゃんが犬の散歩をしているのに出くわしたので、ブロッコリー・キャベツを収穫してお持ち帰り頂く.

夜、寝る前の一服しに屋外に出てみると、明日が満月のお月様の光々とした明かりが。しかし、明日は一日雨との予報が出ている。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34276799

「建国記念の日」の祝日の今日はを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿