« 明日植付けの苗・種を購入 | メイン | キュウリ・ピーマンの苗を移植 »

2010年4月13日 (火)

ナスの苗等を移植

今日は,昨日購入した苗を移植するため畑に。先ず「ズッキーニ」を。そして「ナス」の苗,「カボチャ」の苗を。苗はマルチを敷き,遅霜予防に肥料袋を半分に切断し行燈型の覆いを。途中から雨と風か強くなったため,作業を中断し,小さな竹を切り出しに出かけ,ナスの苗には添え木を。また,モロヘイヤはセル箱,オクラ・キューリはポットに種を撒く。キューリとピーマンの苗の移植までは,途中,自治会館内の危険物出しや郷中の歴史散策写真撮影に出かけたため時間が足りず明日に持ち越しにつるむらさき」の種は,オクラの種同様に殻が硬いので発芽を促すため水につけておいたので,明日ポットに撒くことにしたい。

夕食前に,霜注意報が出ていると聞き,新芽が出始めたジャガイモや今日苗を移植したばかりの苗に霜予防の不織布をかぶせたりとの対策を。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/23869698

ナスの苗等を移植を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿