自治会内の2か所の草取りを
自治会員としての住所要件を満たしていない者は,自治会からの脱会を承諾して頂き,自治会費の替わりに寄附金を送金して頂いたので,これを入金に銀行に足を運んだついでに図書館・中央公民館まで足を延ばす。(HP22回目の更新を)自治会館に出かけると,水道局職員が,設計図作成のため神社境内の測量に来ていたため,自治会からの要望を再確認する。
午後から,草取り奉仕活動に出かけましょうと作業着に着替えようとしていると,環境課の職員が,先日電話で照会のあった市営墓地下の防犯灯に関し調査して参りましたと報告に立ち寄ってくれた。知恵を出し自治会の善意に何時までも甘えないよう,街灯として行政での管理をお願いする。
雨が降ってきたが,7・8班の境にある縫製工場横の市道側の草が繁茂し見苦しくなっていたので鍬や草取り鎌を使い除去すると同時に,3班内の分譲地と市道側溝境の草まで除去する。
夕刻,一昨日草を取った公衆電話ボックスの土地の所有者K君からお礼の電話が。ついでに側溝排水の件について相談を受けたので,雨が降っていたが現場で協議を行う。
コメント