育成会長・体育部長に事業費を
明日,土曜日に午後に子供会育成会と体育部のソフトボール結団式が行われるため,予算書に基づき事業費を銀行から引き出し,事業費執行上の留意点(使いきらないで残す努力を求めます)を記したペーパーを付けて手渡しする。
自治会長さんから,九電営業所に防犯灯の個数確認に行ったところ59基と,この前調査した個所と+5個所の違いがあることが判明。営業所の説明では,廃止手続きをちゃんとやっておられないものもあるのでは。そこで現在,嘱託員を使い,各自治会設置管理の防犯灯の現況調査を今年度末を目標に実施中との事。その調査結果と突き合わせることで,自治会の区域が入り込んだ場所に設置されている防犯灯や廃止手続きがなされていない正確な状況が判明するとのことであるのでそれまで待つことに。
今日は,午後から「イネンクチ」の市道にまで生い茂っていた木の枝を自治会の責任で剪定する。隣の元会長殿から,「自治会役員がそこまでせんとならんと。通行人に支障があるから早くワイデ剪定をと言うても聞かんのに」と言われたが,近所の皆さんは,切らんかと注意で済むかもしれないが,役員には通行する者から「イケンカシテモラワント」と苦情がきており,地権者の了解を得て,自治会役員の責任での剪定ですからと説明する。あと1件の市道まで庭木が繁茂している会員宅は,奥様に注意し,早く剪定してもらう事を約束してもらう。
コメント