« 自治会員の奉仕活動に一時ストップを | メイン | 久しぶりの晴れ間 »

2010年7月 6日 (火)

普通財産の貸付申請を

昨日,会員の奉仕作業にストップをかけた生ゴミステーーションの土地の地籍等を正確に把握すべく先ず税務課に。調べて頂くと周辺会員が把握していた個人の土地ではなく,市の土地であることが判明。市での土地管理先は=財産活用推進課であり,税務課で2枚400円で入手した地籍図を持参し財活課に行き,同番地が庁内で移管されているか調べて頂くが無し。速やかに移管事務を進めて頂くことを前提にして「普通財産貸付申請書」を頂きいったん帰宅。

自治会長に現状を伝え,申請書を一応提出し,市役所内事務が早く進むことを期待して待つことで,午後からもう一回市役所まで足を伸ばし,生ゴミステーション用地として市道脇の角地の無償借地申請書を提出。その足で図書館に立ち寄り3冊の本をお借りする。

帰宅後,雨のため草取りをさぼっていた公衆電話ボックス横の草取りを行う。

Epsn0991

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/24636759

普通財産の貸付申請をを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿