« おニューの危険物ステーションの出発は!! | メイン | 生ゴミステーションの枠を設置 »

2010年9月 9日 (木)

お墓道の草払い

昨夜配りそこねていたS班長宅に午前6時半に自治会文書を届ける。帰路,元自治会長のY夫人だ低い脚立を使い,市道に伸びた街路樹を剪定しておられたので,「奥さん 高い所はまかっしゃん」と,剪定鋏を取り上げ庭木の剪定を約15㍍お手伝いする。お礼にと冷たいものを頂く。

下の前歯が取れたため,今日から歯医者通いを始めた。Drからは,「もう寿命でしたか?」との診断が。早速,型取りが始まり明日も来なさいとの事。

帰路,菅原神社境内の自治会館前で長い脚立を使いM氏が庭木を剪定していたので,神社階段の街灯電線に触れていた樹木の枝の剪定をも依頼する。作業終了後,階段に腰掛涼んでいると,真前に延びる天神馬場通りを眺めると,その先の先にはNTTの建物が見える位置関係に境内・階段はなっていた。

11時前から,ヒガンバナからもうすぐお彼岸を迎えるとしてお盆前に甥と整備したお墓に通じる里道の草払いを,草刈り機を用い行う。途中,T夫人から「もう昼ジャッド。ダレンゴトきばいゃんせ」と,ちんこ団子の差し入れが。

午後から,我が家の市道に面したひとつ葉の剪定作業に従事する。午後7時を迎え,暗くなったのでようやく上がるが,夏場と比べ1時間も日の入りが早くなっており,農作業は,芋一列を収穫して終わりとした。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/25027133

お墓道の草払いを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿