« 家族の遺骨を安置 | メイン | 母の百か日法要・納骨供養を済ませ »

2013年2月13日 (水)

明日の母 百カ日法要の準備を

今日は上天気。2ndの訓練のため午前9時40分に自宅を出発し南九州市川辺まで出かけ,お昼は川辺AZで頂く。同店で,明日の母の百カ日法要に仏壇と納骨堂に供える生花を買い求めて午後4時過ぎに自宅に帰り着く。

お墓に出かけ新しい花筒に早速 買い求めた生花をXに生けてもらうが,周囲にパラパラと落ちてくる梅の花びらと鳥の糞を掃除する。しかし,これだけは明日の納骨供養が済むまでは止めてといっても聞き入れてもらえないので明日もご住職をお迎えするまでには再度掃除に出かけなければ。そうそう鳥の糞を水で流した後を拭く雑巾持参で。

2ndの部屋に掛けていた時計が電池を替えても狂っていたので,今日AZの目玉商品で1K以下で購入した電波時計を設置するが,安価ながら正常に作動しビックリする。

東京からUターンし実家の高江ではなく純大下に居を構え,昨年NHK「鶴瓶の家族に乾杯」に100歳のお父さんを含め夫婦して出演したI君から,この土曜日の飲ん方は,この前のテレビ番組でもご本人が取材を受けた駅前の〇ホテルでとの電話連絡があり,「きれい畑をしとっなー。ハンガ留守の間に畑を何度も見に行っとったっど。農業の先輩よろしくご指南を」と持ち上げられる。

HPのお勧め農事図書に購入した図書2冊の紹介を掲載し198回目の更新を行う。

14班のN婦人から昨年に続き規格外の品なのかいただき物ですと今年もキンカンのおすそ分けを2升程頂き,早速口にほおばり美味しく頂く。

今朝の新聞に西回り高速自動車道の水引IC~高江IC間3.5kmが来月10日に開通。高江~都IC間6.7kmの開通は次年度になるとの報道があったが,水引~高江間が先行開通しても南につながらない以上は何らのメリットのない開通であるし,北に伸びる川内~阿久根間がルートの決定もなされていないことから原発災害時の避難道路の位置づけも難しいのでは。

夕食の前,我が自治会の13班のM班長さんの訪問を受け,次年度の班長さんをどちらに相談すればとの相談があり,家の順番ではMさんであるが,大阪からUターンしてこられたYさんが年齢的にも早く班長職を務め16世帯の班員と早く顔見知りになられた方がベターとして班長とYさん宅を訪ね,班長業務を説明し次年度班長職の快諾を頂く。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/30996309

明日の母 百カ日法要の準備をを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿