« 最後のスイカで喉をうるおす | メイン | 雲で見えなかったイプシロン打ち上げ »

2013年9月13日 (金)

『だいこん十耕』の六耕まで済ませる

午前8時40分,奉職先に出かける前に先ず整骨院へツボ治療の施術を受けに出かける。

着替えてパタパタに跨り電線地中工事で交通規制が行われている国道3号川高前まで行った時点で,あれ!ヘルメットの下に眼鏡をかけていないことに気づき,慌てて川高横筋に入りUターンして自宅に帰りxから笑われる中,玄関脇に置いた眼鏡をかけ直し奉職先に午前10時前に出かける。

今日は,昨日「上がってきましたよ」と農作業中に連絡を受けた奉職先の長机の上に置かれた3箱の中に納まった書類綴り20数冊の内7簿冊を午後4時までまでかけて検分する。6時間かけて見終えたのは全体の三分の一。明日からの三日連休を利用すれば残りを見終える目途をつけ奉職先を午後4時には失礼する。

午後5時から畑に出て,先ずゴイ収穫後の畝に堆肥と油粕を撒いて管理機で耕耘し畝を再度起こした後,ダイコン種播き予定の畝を『だいこん十耕』と言われ,だいこんのマタ根を防ぐには土を十回は耕し細かい団粒構造の土に種を播きなさい,そうすれば股の出ないまっすぐな根になるとの先人の教えを,今月末の種播きまでには終えておこうと暗くなりかけた畑で,先ずかき殻でできた有機石灰を散布し,畝紐を張って六回目の耕耘・畝起こしに励む。終わったのは午後7時30分で,空を見上げると雲の間から上弦のお月様が見え隠れしていた。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/31838885

『だいこん十耕』の六耕まで済ませるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿