« ブロッコリー・レタス苗を定植 | メイン | 2期作目のシュンギク種を播く »

2013年10月27日 (日)

扇風機を片付ける

今朝方は寒さを感じ,7月から活躍してくれた扇風機や冷風扇をもう使うことはないだろうとして掃除し片付ける作業を朝食後の作業として済ます。
午前9時 こざ園に出かけ氏神様の横に虫除けの寒冷紗で覆ってセルトレイで育苗中のレタス・ブロッコリーの残り苗を3号ポットに移植し,同所の育苗ブロックを整理する。
ヘチマからたわしを作る方法には,①実が枯れてから中の繊維を ②実を煮炊きして中の繊維を ③水に浸けて肉室部分を腐らして繊維を取り出すという3方法があるが,今日は③の方法を選択し水を入れた桶に大きくなった実を浸け1週間から10日間と時間は要する方法でじっくり繊維を取り出してたわしを製作する方法とし,井戸端の洗い桶に実を上から石の重しを乗せて漬け込む。
午前11時前 2ndとお墓参りに出かけお,隣の4ブロックのお墓まで竹箒を使い掃除をする。
お墓から帰宅し,レタス苗をキャベツ畝の横に2列コンパニオン・プランツ用に定植する。今年はご近所の柿は裏作で実を着けていない中,わが家の冬柿は,主人同様にひねくれ者のようで一杯実を着けており,じゅぐりっしゅ柿3個が落ちていたので,早速洗って種を口から吹き飛ばしながら美味しくほおばる。

午後2時過ぎXの買い物の運転手として上川内のニシムタまで出かけ,買い物中に会った宮内の従兄の嫁さんから買い物の中身の質問を受けるが,8:8:8の化成肥料・苦土石灰・鶏糞各1袋を買い求める。
午後3時10分過ぎからFMさつませんだいの今日から始まった新番組「川内ヒストリー」に大学の後輩で歴史資料館に勤務するY学芸員が講師役で出演し「川内の地名の由来等」を講釈しているのを駐車場に停めXの買い物が済むまで待つ車内のカーラジオで聞き,Y学芸員の幼い頃を知るXとY君がラジオの生番組に出演するまでに生長したことを夫婦して喜ぶ。
午後4時過ぎ散髪に出かける。自宅駐車場横を白の高級車がフォンを鳴らして走り去ったが,阿久根のDrの従兄であったようだ。
午後5時半過ぎから再度畑に出かけ赤く熟したトウガラシを収穫しメッシュ袋に入れて軒下に干す。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/31921235

扇風機を片付けるを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿