台風8号への備え
午前8時半,整骨院へは一番乗りで肩の治療を受けに出かける。
奉職先へは,今日までは台風8号の強風も大丈夫としてパタパタに跨り午前9時10分過ぎに出かけ,ヒアリング3日目の業務に午前9時半から午後4時半まで務める。
なお,台風8号が沖縄付近まで進んできており,本市への影響が明日から予想され,10日が最接近する予想から,災害対策に市の職員は全員従事するとして,10日予定のヒアリングは,予備日の29日に延期して対応することが,本日の業務終了時点で協議・決定され,明日・明後日は自宅で台風対策に専念できることに。
自宅に帰宅後,予約していた歯医者に午後5時半に出かけ,先週土曜日の前歯に続いてボロボロになっていた奥歯を抜歯してもらう。
夕刻から,こざ園事務所として利用している隣家の雨戸を閉めたり,台風の強風で飛ばされそうな屋外に置いてある物を屋内にしまい込む作業を行い,強風で落ちたらこれまでの苦労が報われないキュウりを10本以上収穫し,Xにご近所さん2軒に配って回ってもらう。
午後8時が過ぎてから,ゴイ棚補強用にトラロ-プを上川内のニシムタまで買いに出かけ,ついでに買って来てと託されたパン売り場まで足を伸ばしてみると,パン売り場は,市の防災行政無線での「台風接近に備え午後6時に避難所を開設。避難の際は食料品を飛散して指定避難所に早めの避難を」の放送効果か,一切れのパンも無く売り切れていた。
コメント