« 台風接近に備えゴイ棚を補強 | メイン | 五十肩も完治近し »

2014年7月10日 (木)

かすって通った台風8号

凄い台風が襲来すると構えていた台風8号は,東シナ海を北上した後,90度方向を東転し午前7時前に阿久根市付近に上陸し,お昼前には宮崎県まで進んで太平洋を北上するという,大いに迷惑なコースを通ったが,沖縄近海と比べる勢力が弱まりかすって通り,朝方こざ園を見回りしたが,それほどの農作物への被害も発生しておらずほっとする。朝方午前3時過ぎから風が強くなり,雨戸の音で目が覚め,FMさつませんだいのスイッチを入れると災害情報用コミュニティFM局の使命達成のため女性のパーソナリティを含め,適時台風情報を流し頑張っておられた。

午前中は,今朝までの雨で畑も水気を含んでおり,土起しを含め復旧作業は,午後から行う事として,雨戸の撤収作業だけを行い,午前10時,ゆっくりと整骨院へ出かけ治療を受ける。

お昼過ぎから日もさしはじめてきたので,午後2時から畑に出かけ,Xの加勢をもらいながら強風で倒れたインゲンマメを支柱に括りつける作業を。皇帝ダリアの一本が根元から倒れていたので,撤去・整理し,倒れたトウモロコシの根元に土を寄せ復旧作業と,ゴイ棚の支柱の転倒防止にと設置したトラロープの撤収をも行う。
なお,昨日強風で吹き飛んでご近所に迷惑をかけてはと慌てて撤去したトマトの雨除けビニールシートを,風がやむのを待って夕刻から再設置する。

Dscn5041


トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/32339329

かすって通った台風8号を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿