休憩所屋根をグリーンカーテン用に
6月最初の日曜日の朝を迎えたが,今日まではお天気が辛うじて持つ予報が出ていたので,農場庭先休憩所の屋根を防水シートから,日除け兼食用の一石二鳥を求め植え付けたヘチマとゴーヤの蔓が屋根位置まで伸びて来たでの,かっこよくグリーンカーテンで夏場の休憩所の日陰を設けるため,梅雨入りした現在,防水シートで覆った状態が当分は望ましい事は判りながら,伸びた蔓の先端が行き先が無く浮いた状態となっていたので,昨年11月以降,休憩所屋根部分を覆っていた軽トラ荷台用の防水シート2枚を脚立に乗って撤去し,「グリーンカーテン用麻ネット」を,鋼管柱で作った屋根部分を覆う作業を1時間半程時間をかけて設置する。続いて柿の木の下にあるゴイ棚にも,同ネットを設置し蔓を誘引し,脇芽を摘芯する。
午前11時,2ndと二人してお墓参りに出かける。
午後2時からは,昨日に続いて今朝もトウモロコシの根元に,まだ熟してない実が食い荒らされている食害被害を発見したので,昨日設置したキラキラテープでは効果が無いことを視認し,ニシムタ上川内店に出かけ,侵入防止ネットを買い求めてきて,トウモロコシ畝を同ネットで縦横を覆う作業を行い,同作業で踏んでしまったコマツナ畝を鍬を使い整理する。
Xから明日は雨で収穫が困難ではと言われ,ゴボウ・ダイコンを収穫し午後5時半に畑から上がる。
コメント