« 四季どりキャベツ苗を定植 | メイン | 史跡公園の秋の夕べを覗く »

2016年10月 6日 (木)

伸びた墓殿道の草を刈り払う

今朝の朝刊拾い読み作業では,4編の関心記事をコピー編集したが,16日に告示される薩摩川内市長選の「現職新人一騎打ちか」の記事と,我が小菜園にも毎晩出没しているむじなに関する「アナグマ捕獲鹿県急増」の記事は関心を持って読む。

墓殿道の西側の休耕農地側の草が伸びているのが気になっていたので草刈機を担いで午前9時過ぎに出かけ,お昼前までかかって刈り払う。なお,伸びた草を刈り払うため鋼刃に替えて出かけようとしたがうまく鋼刃への交換ができず,しかたなくナイロン刃で刈り払う作業で対応したため時間を要してしまう。

午後からは,自宅庭先の一ッ葉下の草取り作業に励む。

夕刻,墓殿道草払いに出かける際に出会った前自治会長のK君が,キャベツ苗を取りに来てくれたので,「まだまだ畑が空いているのを確認しており,最低20本以上もらってくれ」と,K君が持参したプラケースに入るだけ詰め込み持ち帰ってもらう。また隣の畑のKさんには,からいも収穫あと地に植える予定と聞いていたが,それまで保管しておくのは大変だからと土手越しに13本を「すいません,早くもらってください。物にならなかったらちゃんと結球したキャベツは別途提供しますから」と頼み苗を「よかったね。貰い手があって」と言いながら渡す。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/33959959

伸びた墓殿道の草を刈り払うを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿