« 腐れたタマネギを整理する | メイン | 10日ぶりの雨 »

2017年9月 3日 (日)

カボチャ苗を4号ポットへ

9月最初の日曜日。今朝の朝刊拾い読みでは4編の関心記事をコピー編集。

午前9時過ぎから小菜園へ出かけ,お盆に3号ポットに種を播き育苗中の2期作目の「えびすカボチャ」苗が大きく生育してきたので4号ポットへ移植し直し根張りと次にまとまった雨の後にほ場に定植することにしたい。

柿の下の通路に生えた「こぼし」を鍬を使って根元から掘り上げるが,生存力が強い雑草につき残った根によりまた1月も経たない間に生えてくるのでは。

日中は今日も30℃を超え,汗をかいた喉を潤すためにイチジクをもいで口に頬張ると共に,井戸水で冷やしておいた小玉スイカを割って頂く。そういえば今朝の朝刊に「鹿県内の熱中症搬送昨年を上回り,9月も気温が高くなる予想」との記事が掲載されていた。

昼寝を楽しんだ後,午後からは,2ほ場の畝の起こし直し作業に加え,ナスとサトイモ畝にホースを伸ばし井戸水を散水する。

夕刻,オクラ・三尺ささげ・ナスを収穫し,今日は一時早く午後5時に畑から上がる。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34080475

カボチャ苗を4号ポットへを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿