« 寒の戻りの寒い一日に | メイン | ゴイ苗8本を定植 »

2018年4月 8日 (日)

春ジャガの芽欠き作業を行う

日曜日の今日は,昨日と比べ気温は+6.8℃の14.5℃まで気温は上がってくれる。

午前9時前から小菜園へ出かけ,昨日の強風で少々傾いたエンドウのイザラの傾きを修正した後,脇の空きほ場に鶏糞を散布し管理機で透き込み畝を起こし直す。

隣の畑のKさんに「えびすカボチャ」苗と,「そんなに植える場所がない」と遠慮されたが「ロメインレタス」苗1箱35ポットを塀越しに託す。

午前10時半過ぎ,2ndとお墓参りに出かける。お墓の周囲に昨日の強風で落ちた杉の葉を箒で掃き集める作業をしていたら,Z自治会長の訪問を受け,木曜日の午後,市役所建設維持課の職員が,我が12班から寄せられていた市道側溝上を車が走行した際に発生する「ガタガタ」の騒音苦情に対し,現地立ち合いをお願いしたいと相談にみえたので快諾する。
なお,本件苦情に対する現場確認に12班員を代表して自治会長と立会する件を,今年の班長のKさんと,昨年7月のクリーン作戦後の班会議で同苦情を述べたUさん宅を訪ね,ことわりに行く。

お墓からの帰路,同年兵の15班のK君が夫婦して農作業に励んでいたので「ロメインレタス」苗をもらってくれと頼み,取りに来てくれたので1箱35ポットの苗をお持ち帰り頂く。

お昼前,先月4日に5列種芋を穴開き黒マルチ畝に植え付けた「春ジャガイモ」の芽欠き作業を済ませてから上がる。

Dscn0851

午後2時からは,一昨日の雨で崩れた畝の間を,鍬を使いすくい上げる作業に午後5時まで頑張る。

今朝の新聞1面に,日置市で発生した殺人事件が大きく報じられていたが,夕刻には新たに2人の遺体が発見されたとニュースで報じられており,計5人の殺人事件にまで拡大したようだ。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34120996

春ジャガの芽欠き作業を行うを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿