午前中は草払い作業に励む
木曜日の今日は,一日曇り空に。それでも気温は,24.2℃まで上がる。
午前9時過ぎには,草刈機を首から下げお墓上の耕作放棄地の草刈りに出かけ,満タンの混合油を途中補給しながらセイタカアワダチソウの硬い茎の草まで刈り払う作業に燃料が切れるまでの午前11時半まで頑張って,どうにか伸びた雑草の刈り払い作業を済ませる。
午後からは,収穫が済んだ1列のホウレンソウ収穫畝を管理機で耕うんし,家族に好評な「ルッコラ」種播きほ場に,牛糞堆肥1袋と化成肥料を撒き,管理機で肥料を鋤き込み,1列ルッコラの種を播き,先月11日に種を播いたルッコラの最後の葉茎とホウレンソウを収穫し,午後5時過ぎには上がる。
昨日は,鼻水が出て困り,床に就く前に葛根湯を服用したおかげで,今日は鼻水も出ず,農作業も頑張ることができた。
明日午後からの胸部健診の案内が,戸別受信機を通じ自治会長から案内放送があったが,明日は久しぶりの雨との予報が出ており,菅原神社境内で実施される胸部健診には,傘をさしてでも出かけなければとXと語り合う。
コメント