夜になってから雨はり出す
今朝の朝刊拾い読み作業では,6編の関心記事をコピー編集したが,1面と社会面には,昨日実施されたプロ野球ドラフト会議で,お隣のさつま町出身で市内のれいめい高校からJR東日本で若獅子賞を受賞した太田投手が巨人から2位指名を受け,「沸く地元/子供たちの手本に」との見出しで大きく報じれれており,木佐貫投手以来の巨人軍選手の誕生となったようだ。
午前8時半には,定植した白菜苗が1本枯れていたので上川内のニシムタに出かけ,再定植するための白菜の苗を1本買い求めると共にレタスの苗を5本購入し,自宅南西側の小菜園に元肥を施し黒マルチで畝を覆い,定植する作業に励む。ニシムタからの帰路,東上川内住宅脇の草やぶがきれいに整地され,来春4月開院を目指す甥の内科病院の建設がようやくスタートしていた。
今日は,雨の予報が出ていたが午前8時台にお湿りにもならない程度のにわか雨が降ったものの曇り空で日中はもて,気温は27.1℃まで上がる。昨日は雨予報が出ており傘をさして出かける予定にしていた,午後1時半からの菅原神社境内での胸部健診もパタパタで出かけることができた。
午後からは,先月25日に種を播いた大根(秋の舞)の間引き作業を行った後は,録画していた洋画を鑑賞して過ごす。
午後9時前からまとまった雨が降り出してきた。
コメント