« 残りの小松菜の種を播く | メイン | 育苗トンネル1基を整理 »

2020年4月 6日 (月)

先週種を播いた畝に散水

今朝の朝刊の『近影遠景』には,「島民悲願,効果に期待/藺牟田瀬戸架橋が連結」の見出しで甑島の中甑と下甑を結ぶ藺牟田瀬戸架橋の記事がカラー写真6点で紹介されており,鹿島のGちゃんも取材を受け出ていた。20200406np.pdfをダウンロード
2ndの訓練治療を受けるため午前9時20分に自宅を出発し南九州市川辺まで出かけるが,可愛小・川内小を通過する際には,入学式に参列する親子連れを見かけたし,車窓からは,満開の桜を各所で眺めながら南薩路を下る。

昼食と買い物に立ち寄ったAZ川辺店では,新型コロナウルスの感染拡大で店頭から姿を消していたマスクを,2カ月ぶりに発見したので,2枚入り@235円の中国製の黒いマスクを2袋買い求める。レジの店員さんからは「マスク,手に入って良かったですね!」との声を掛けられ,再度棚を覗いた際には,既に売り切れていた。

帰宅したのは,午後3時半が過ぎていたが,小菜園へ出かけ先週水曜日以来雨が降っていないので,先週種を播いた畝にジョウロで散水し,ほ場三面に敷設してある雨水側溝の泥揚げを行う。

午後5時前には,平佐のG君が,水引の農場からの帰路立ち寄ってくれた。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34205892

先週種を播いた畝に散水を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿