« 笹葉が落ちた竹を友の軽で搬入 | メイン | カボチャ周りにマリーゴールドを定植 »

2023年5月16日 (火)

2年ぶりニンニクの収穫

今日は一日晴れのお天気で過ぎ、28.1℃まで気温は上がる。

先ず柿の木の下のゴイ棚に縦横に蔓ネットを設置する。

昨年10月27日に、2年ぶりとなるが、ニンニクの球根の外側の皮を完全に剥き「ムキムキ植」で0.3㌔の鱗片を,穴開き黒マルチ一畝に植え付けていたのを午前8時半から移植ごてを使い1個づつ掘り上げる作業を行ない、夕刻まで日に干していたのを、夕刻には4個づつ紐で括り、軒下に通した紐に吊るし干しする。

Dscn0062

午後3時には甥の病院へ「リブレ」の交換に出かける。Xは10分ほど遅れて来院し、5回目の新型コロナワクチンの接種に来た。

夕刻には、4月16日に種を播いた家族にゴマ味が好評な「ルッコラ」を収穫して小菜園から上がる。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34260525

2年ぶりニンニクの収穫を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿