« みどりの日こそ土に親しむ日に | メイン | 立夏の今日は一日雨となる »

2023年5月 5日 (金)

サニーレタス苗を4畝に定植

今日は、「こどもの日」の祝日。

今朝の朝刊には、県内43自治体の子育て支援策のアンケート結果が「子育て支援自治体で差」・「学校給食を全額助成13」・「0~2歳保育無償化8」との結果が報じられていたが、わが市は、親の所得に応じ国の基準の7~4割の保育料を軽減しているだけで、他の自治体と比べ見劣りしていた。

一日曇り空の下で過ぎ、24.7℃まで気温は上がる中、小菜園では、3月末日に種床に種を播き2週間前に1号ポットに取り上げ移植し育苗してきた「サニーレタス」の苗を、午前中2畝、午後から2畝に合わせて39本を定植する。

Dscn0015

午後4時過ぎには、4班のKさんの訪問を受けたので、苗床に残っていたサニーレタスの苗をお持ち帰り頂く。

午後6時過ぎには、田海町に居る同級生のY君の訪問を受ける。

Y君から頂いた新鮮な卵と冷凍保存していたという干し柿を、隈之城の義弟宅におすそ分けとして届ける。

今日午後訪問を受けたKさんとY君には、トマト・ナス等の根元に「熔リン剤」の施肥を勧める。90歳前のKさんには「ようりん剤」とメモ書きし渡し、Y君は帰宅前に上川内のナフコまで足を伸ばし「け忘れん前に買って戻る」との事であった。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34260199

サニーレタス苗を4畝に定植を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿