« 大根の種を点播き | メイン | キャベツ苗を取り上げ移植 »

2023年9月18日 (月)

サニーレタス苗をポットに移植

月曜日の今日は、昭和生れには15日が染みつきピンとこないが「敬老の日」。今朝の新聞には、「80歳以上10人に1人/高齢者29%、世界1位」との見出し記事が。9月号の市の広報紙に紹介されていた100歳以上の方の氏名には、老健施設に入所中で不在であるが、19班のトキ叔母んが102歳、9班のアキノ叔母さんが101歳と紹介されていた。

明け方に13㍉からの降雨があり、前日までに8列種を播いた大根にとっては恵みの雨となってくれた。

日中は、晴れ時々曇りの一日で過ぎ、気温は32.4℃まで上がる中、午前中は先月28日にセルトレイに種を播いた「サニーレタス」の苗を、3週目にして2号ポット95鉢に取り上げ移植する作業に励む。

Dscn9865

午後からは、種床に種を播き育苗中の「キャベツ」の苗を3号ポットに取り上げ移植するため、上川内のナフコまで育苗倍土25㍑598円を3袋買い求めに出かける。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34263948

サニーレタス苗をポットに移植を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿