« 春ジャガイモを収穫 | メイン | 朝食前にニラ1列改植 »

2024年6月 2日 (日)

簡易ベッドでの夜空の観察を再開

6月最初の日曜日は、一日晴れてくれ、26.3℃まで気温は上がる。

今朝の新聞の地域総合面には、「川内川治水工事/広がる河川敷活用模索」の4段見出しで、河川拡幅工事が済んだ右岸の大小路側河川敷と、拡幅工事が進む左岸の天辰の現況が大きく報じられていた。

午前中は、前日収穫を終えたジャガイモ収穫あと地の畝造りに励む。

午前10時半には、2ndと水を持って、お墓参りに出かける。

午後からは、イチジクの葉陰になってしまった「ニラ」を掘り上げ、別の場所に改植する。また3月上旬に種を播いた三太郎大根の収穫を終えたので、同あと地を管理機で耕うんし、1列畝を起こし直す。

Dscn9944

家族に好評で5月上旬に1畝種を播いた「ルッコラ」を収穫して小菜園から上がる。

建物内に閉まっておいた昼寝休憩用の簡易ベッドを出したので、午後8時半過ぎから、簡易ベッドに横たわり星空の観察を再開。今宵は幸先よく西から東に飛行する2個の物体の光跡を視認。8時40分過ぎの2個目の光跡は、長く尾を引いたように見えた。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34270981

簡易ベッドでの夜空の観察を再開を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿