« 同級生が─米粉で九州から世界へ!─でTVに | メイン | 梅雨入り翌日のシトシト雨 »

2012年6月 4日 (月)

鹿地気象台が梅雨入り宣言を

今日は曇り。起床後,畑に出て朝食に供するためキュウリ3本をもぐ。

午前9時過ぎから11時過ぎまで,隣地の他人様の伸びた草を刈り払い機を用いて払う。マタケを届けに来てくれたI兄ョからは,「ミッチャン,こんじだはシモデの〇がじゃらを。自治会長は辞めても草払いの奉仕活動ご苦労様」と冗談を言われたが,隣地の草ではあるが,景観上からもまた草の種が飛んでくるので,気がついた時点で払っておけばお互い様であるので,2~3カ月に一回は払うようにしている。

午後から2ndの訓練のため川辺まで出かける。

帰路,東市来付近で桜島の灰混じりの台風3号の小雨に遭う。鹿児島地方気象台は,今日,南九州地方が梅雨入りした模様だとの梅雨入り宣言を出したが,川内は,曇りで雨は降っておらず。

夕方,上川内のナフコに出かけ赤とオレンジのパプリカの苗を購入し,昨日整理した自宅東側の菜園に植えつける。

今日の野田内閣の内閣改造で,松下先生が金融担当大臣として入閣され,郷里・薩摩川内市からは,初の大臣が誕生した。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/29193653

鹿地気象台が梅雨入り宣言をを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿