« 樹木伐採代金支払いに出かける | メイン | 牛糞堆肥6袋を元肥に鋤き込む »

2015年3月 6日 (金)

雨の中の啓蟄の日

二十四節気の「啓蟄」の今日は,小雨の降る日となtり,冬眠していた土中の虫さん達が暖かさに誘われてはい出てこれたのかな?という一日。

今朝の朝刊からは,関心ある6編の記事をコピー編集したが,「5㌔圏避難車両配備 九電 医療福祉施設に12台」の見出し記事には,川内原発から5㌔圏内=予防的防護措置準備区域(PAZ)の高齢者福祉施設の園長を務める職友の勝目のTチャンの名前を発見する。

午前10時から午後5時まで,奉職業務の参考にと市議会本会議一般質問の初日(代表質問4人・個人質問1人)を,議場傍聴席から傍聴する。
なお,午後5時前に議長さんから「時間を延長します」との発言があった時点で,質問席に登壇された5人目の個人質問に立たれた議員さんには,途中退席をお許しくださいとつぶやき退席した。

帰宅後,当局の答弁にあった耳新しい言葉で,何となく意味は分かるものの正しい理解をとして「ヘルスケアビジネス」を,忘れないうちにとインターネットで早速検索学習する。
※内閣府・経産省が推進する我が国の高齢化社会への対応事業としての「健康寿命延伸産業」の創出に向け,ヘルスケアビジネスは,地域における雇用の創出・地域コミュニティの活性化・医療費の抑制という一石三鳥の効果が期待できる分野であり、「日本再興戦略」においても重点的に取り組んでいくことされているとの解説が。

今夜は,満月であるが雲が垂れ込めお月様のお顔は拝顔できなかった。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/33187877

雨の中の啓蟄の日を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿