« アスパラガスの株を植え付ける | メイン | 亡き母の教えを守りネギの種を播く »

2016年3月 8日 (火)

汗をかきチャリンコで家路に着く

今日は,約半世紀以上前に確か人生で初めて「ふるいにかけられる」という経験したことのある高校入試初日。通勤途中では,川高へ受験へ出かける生徒さん達を横目に見ながらチャリンコを漕いで午前9時過ぎに奉職先に出かける。

神田町の奉職先では,3月定例市議会本会議の一般質問3日目を,午前10時から午後4時まで5人の議員さんの質問を傍聴する。午後からの傍聴席には,平佐西地区コミセン役員の皆さんがお越しになられ職友のG君も見えていた。

気温が上がったようで,帰路のチャリンコでは,ジワット汗が噴き出てきた。

明日は雨との予報が出ていたので,午後5時から小菜園に出かけ,Xからリクエストを受けていた「小松菜」の種を1畝播く。また,全畝の崩れた土を鍬を使ってすくい上がる作業に午後6時半まで頑張る。

午後7時半過ぎ大小路の市立図書館へ出かけ,返本すると同時に新たに6冊の本を借り出す。草道公民館事務局長を務める職友Y君に出会い,射勝神社の次郎次郎祭りで頑張っている事に敬意の言葉を掛ける。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/33763375

汗をかきチャリンコで家路に着くを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿