4代目の新しいバイクが届く
今朝の朝刊拾い読み作業では,4編の関心記事をコピー編集する中,明日の投票日をまえに「南風録」に記されていた投票率の低下傾向が続く中,投票した人が民間事業者の飲食店等の割引を受けられる「投票割」が全国で広がっているとの記事を興味を深く読む。
今朝も4時過ぎから雷を伴った雨が朝方まで降り続き,午前中は雨が残る土曜日となった。
午後2時過ぎ,雨が上がった中,昨日整理した庭先のキュウリ後地を耕うん整理していたら,平佐のバイク屋さんが軽の荷台に注文しておいた4代目の50㏄のバイクを届けてくださった。値引きしていただいた分でヘルメットも新しいのを注文し一緒に配達していただいた。
午後3時から,小菜園の2期作目のズッキーニの最後の実を収穫した後を抜根整理し,続いてカボチャ畑の蔓を剥がし整理し葉陰に隠れていた最後のカボチャ4個を収穫する。今夏のカボチャは4月3日に黒マルチ畝に2本の苗を行灯囲みの中に植え付け,4月末からはウリハムシ除けにと寒冷紗トンネルで覆い葉枝を育成し,続いて敷き藁の上に蔓葉を伸ばしてと生育管理する中,合計10個の実を収穫でき,調理主任のXからも「今年は美味しい実がいっぱい収穫できた」との評価を頂いた。ズッキーニとカボチャの株元に敷いておいた銀色マルチと黒マルチに着いた泥を井戸水で洗い流し物干しに干し,乾いたら燃えるゴミとしてで出すことにしたい。
コメント