« 逆さ植のサトイモ64日で発芽 | メイン | 早速ズッキーニを3本の支柱で »

2017年5月 8日 (月)

「おかのり」を朝から収穫

GW明けの今日は新聞休刊日につき朝寝を楽しむ。

3月上旬に種を播いた「おかのり」がGW中にグングン伸びてきたので朝食の具材にと収穫する。

車庫のシャツターを閉めていなかったので昨日の大陸からのよからぬ飛来物「黄砂」で愛車が汚れてしまっていたので,朝食後愛車の洗車作業を。

午前9時10分過ぎ2ndの訓練治療を受けるため南九州市川辺まで出かけ,午後3時前に帰宅。

先週2日の収穫に続き先週土曜日に掘り上げ天日干ししていた残りのタマネギを明日は雨との天気予報に接し,葉とひげ根をカットしカット面に保存効果を高める食酢を塗りコンテナ2個に収穫保存する。同後地は早速管理機で耕うんし消石灰を散布し畝を起こし直す。
※今月2回に分けて収穫作業を行ったタマネギは,昨年11月3日に苗を植え付けた物であるが,昨年夏襲来した台風の影響でタマネギ苗生産地の宮崎産が全滅。熊本産に頼らざるを得ない状況で種苗店でも予約販売された品。400本のできは98点で大球を多数収穫できた。

夕刻,ポリフェノール豊富な「紫つくね芋」苗3本を定植し,「おかのり」・「さらだ菜」・「ミズナ」を収穫し午後7時に上がる。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/470501/34059621

「おかのり」を朝から収穫を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿